恐怖の!ベジェ曲線!!

前回のあ・ら・す・じ♡


やっばーい図形同士が合体したり切り抜いたりよくわかんなーい


ツールとかもたくさんあって何が何だか…..

はぁ…..コレからあたしどうなっちゃうのー!?!?

はい。茶番はここまでで笑

前回の続きです。今回は前回お伝えした。

『恐怖の!ベジェ曲線』です。

私が学生時代に一番苦手でした。

というのも、元々Photoshopで絵を描くこと慣れていたので、

自分の手書きという感覚がどうしても抜けきれずに、(後々わかります笑)

デザイン系の職場に入ったので、そこでも苦戦しましたね笑

今日はそんなベジェさんと仲良くなれるように頑張りましょう。

はい早速行きますよ。

深呼吸ースゥーーーハァーーー

はい

イラレ開きましょう。

前回と同様ソフト起動していただいて、

A4サイズのアートボード縦でも横でもどちらでも構いません。

作成していただいて開いたらツールバーからペンツールを選択してください

ペンツールを使って図形を作ってみよう!

今回は内容濃くなってしまいました。

今回のを覚えられれば大体の物は作れます。

このやり方は私がいつも行っている方法なので

違うやり方もあるかもしれません笑

なので慣れてきたら独自で開発してみてください!

お疲れさまでした!

ちゃんとデータは保存してくださいね!

次回は『ベジェ曲線でバッチバチにキャラ描いてみない?(応用編pert1)』です!

お楽しみに!

では!

投稿者: miyu

こんにちわ! デザイナー、イラストレーターの Miyuです!! このブログはIllustrator、Photoshop、 のソフト。デザイン関連の情報を載せられたらと思います! 購読よろしくお願いいたします!

コメントを残す

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう